物販アフィリサイトの作り方
いまいちばん売れやすい物販アフィリサイトのカタチ。
それはずばり 比較型 と レビュー型 です。
@比較型はこんなかんじですね。
【プラセンタ人気ベスト2】
|
![]() |
ドリンクタイプのプラセンタ。吸収率がよく、お肌に手ごたえを感じやすいと人気です。 |
---|---|---|
|
![]() |
サプリメントタイプのプラセンタ。1日に8万個以上売れ、4万人以上の行列ができた商品。 |
ほんとはベスト3ぐらいあったほうがいいですし、商品説明も手抜きすぎですが(汗)
もちろん売れていくのはベスト1の商品がほとんどですが、比較型にすると、「買わされた」ではなく「自分で選んで買った」という心理が働いて財布のひもがゆるみやすいそうです。
そしてAレビュー型
どちらかといえば本来アフィリエイトはこちら向きです。
ユーザーは買って使ってみなければ分からない情報を求めて検索するので、本当に商品を買おうかどうか迷っている人がサイトにきた場合、ほしい情報があったと満足したらすぐに買ってくれることも多いです。
・商品の使い心地
・効果
・よくなかったところ
・使ってみてはじめて分かったこと
・写真と実物の違う点
・よくないところをどうやったらカバーできるか
・オリジナルの使い方
など、詳しい情報をたっぷり書いて充実させることがポイントです。
誰目線でサイトを作っていますか?
あなたのサイトは誰目線ですか?
訪問者がストレスを感じるようなサイトではありませんか?
サイトをつくるときは「短気な訪問者」になりきってつくりましょう。
また作り上げたサイトは、一度客観的に、冷静な目で見直してみましょう。
・すぐにトップページに戻れるか?
・字は小さすぎないか?色は見にくくないか?行間が詰まりすぎていないか?
・前置きが長すぎないか?
・タイトルと記事の内容があっているか?
・何のことを書いているのか、すぐに理解できる記事構成か?
・人の受け売りのような記事ではないか?
・役にたつ内容か?
ちょっとでも不便さを感じると、訪問者はそっとページをとじて次にいってしまいます。
快適にサイト内を回ってもらえるように=せっかく来てくれた訪問者を逃さないようにしなければ、稼ぐのは夢のまた夢です。
また「役にたつ情報があった」と訪問者が感謝してくれるようなサイトでなければ稼ぐのは難しいです。
いちどセルフチェックしてみましょう。
お客目線のサイトは報酬につながる
サイトを作るまえに、しっかり考えなければいけないこと。
それは
誰が 何のために 何を欲しがっているのか
これを考えずに適当にサイトをつくっても絶対に売れません。
例えばお金をかけずに痩せたいと思っている人に、高額なダイエット食品を紹介しても売れません。
その食品がいくら即効性があって、人気があって、売れているとしても、お金をかけずに痩せたい人には魅力的でも何でもないわけです。
そういう人には低価格な商品をいくつか紹介してあげれば、成約につながる可能性が高くなるでしょう。
ということで、ターゲットを初めから明確にし、お客様が何を欲しがっているのかを読み、それを提供することで報酬が膨らんでいくのです。
物販アフィリサイトの作り方関連ページ
- サイトアフィリエイトで稼ぐコツ
- 物販アフィリエイトで稼ぐには、このような思考が必要です。
- SIRIUSのヘッダー画像がどうしても変更できない
- きちんとheader.jpgで画像保存もして、登録・更新しているのに、どうしてもヘッダー画像が変更できない時があります。そんなときは・・・・